LP(Landing Page)は、あなたの販売したい商品を成約に結びつけるための有効な手段の1つであることは言うまでもありません。また、お客様のリストを集める手段としても、効果が高いことが実証されています。ですが、ここでLP制作を検討する上で大きな問題があります。
しかも大きく分けると課題は2つあり、その問題は矛盾関係にあるのです。
いくつか複数LPを作って試したいけど、費用が掛かってしまうという矛盾ですね。より成約率の高いLPを探して最終的に運用して利益を上げたいと考えている。いくつかLPのパターンを用意してその中で一番成約率の高いLPを選択したいわけですよね。
裏を返せば、成約率が高いか低いかわからないものにお金を使いたいわけじゃなく、利益が生まれるとわかったLPにとことん運用費を注ぎ込んで、利益を大きく出したいのです。ま、当然といえば当然のお話です。
LPと言えば、広告に使われるイメージが強いですが、実はさまざまな用途で使われています。ここではそんな事例を集めてみました。
などなど、つまりLPは何かの情報に特化したページ作りとなります。お客様の接客係となり、働いてくれるページなのです。
ホームページは主に集客の役割をもち、広く浅く情報を提供するものに対し、一方でLPは狭く深く、ある情報に特化させた接客ページになるわけです。そういった意味で、LPの役割と重要性を理解することができるかと思います。
まずLPをレンタルするってどういうことですか?とよく質問を頂きます。答えとしては、LPの所有権やLP制作に必要なドメインの所有権はこちらで所有し、LPを制作していくということになります。すなわち、制作したLP自体がお客様の所有物にならないということです。
これはどういうことか?というと、LPの制作環境をこちらに依存させることで、セットアップ時間を極力短縮させているということです。お客様の独自ドメインでLPを制作するには、まずはそれなりに開発環境を整える必要が出てきます。お客様のホームページ環境はそれぞれ異なっていますので、その環境を整えるにはそれなりの時間がかかってしまうわけです。
制作コストを極力下げるという事を主眼にした場合、これら制作時間の短縮はコスト削減に大きく繋がります。また逆を言えば、LP制作時間が延びればそれだけお客様にとってもロスになるわけです。そこから、開発環境がすでに整っている状況であるこちらでLPを制作するという発想から、レンタルLPというサービスが生まれました。
Deluxe LPは、お客様の悩みであるLP制作費を安く済ませ、簡単に複数のLPを作ってABテストができる環境を提供するサービスとなっています。
となります。
LPのテスト段階ではLPをレンタルすることで制作費を安く抑え、本格的に運用したいときにはお客様の独自ドメインで本格的に稼働させるという、お客様の状況に合わせて選べるプランを用意しました。これはLP制作の損益分岐点を考えたプランなのです。
なぜDeluxe LPでは、このような2つのプランを用意しているのでしょうか。それはLP制作する上でお客様の損益分岐点を考えているからです。私どもとお客様の双方がWin-Winの関係になってはじめてビジネスが成り立つことを重要視し、このようなプランをご用意しました。
LPを制作する上で最も気になるところは、制作したLPからいつ報酬が発生し利益が生まれるのか。制作したLPからどのくらい成約が発生するのかだと思います。逆に利益が確保できた時点での運用費用はさほど気にすることはないと思います。もちろん、LPへ誘導させるための集客は別途必要となりますが。
このときの損益分岐点とは、LP制作費を回収できた時点、つまり制作したLPから成約が発生し利益が生まれ、発生したLP制作費用を回収できた時点と言えます。
つまり回収できなければせっかく作ったLPは赤字となるわけです。ここで重要なことはLPの制作費用が高額になればなるほど、その費用を回収する期間は比例して長くなるという事です。そして、損益分岐点の時期が早いということは、その分利益が早く生まれることに繋がります。LPの制作費用つまり赤字がなくなり利益が生まれ本来の目的を達成しやすくなるというメリットがあるのです。
LPを運用するためには運用費用が必要になるわけですが、その運用費用を利益からまかなえることになるのです。これが本来LPを運用する理想的な形であることは言うまでもありませんよね。
LPの制作環境をこちらに依存したレンタルプランとお客様の環境でLPを制作する独自ドメインプランについて紹介します。
私はコミュニケーションデザイナーというお仕事でたくさんの方の会話やスピーチに関するコンサルティングを行ってきました。それらの経験をもとにアマゾンにて本を出版することになり、読者を集めるためにLP制作を検討していました。LPを自作するというスキルもなくどうしたものか途方に暮れていたタイミングで、Deluxe LPのサービスを知ることになりました。
Deluxe LPはレンタルできることから、とても安い費用でLPが制作できることが魅力です。サービスのコンセプトもしっかり打ち出していたため、共感できる内容となっています。レンタルLPと聞くと、何かもったいない感じを持っていましたが、最終的には独自ドメインで自分のドメインでLPを作ることができますので、とても安心できます。
現在は、独自ドメインでLP制作を依頼し完成したものを運用しています。実際に読者を集めることにも成功しているため、本当にコスパの良いサービスに出会えてよかったと感謝しています。
制作したLP:「Regain コミュケーション力改革講座」
私は美容院のお仕事をしていて、従業員の募集用にLPの制作をお願いしました。当然ながらLPの制作は全くの無知でして、すべてお任せする形でお願いしました。
LPの中で使う写真もご提供して頂けるという事でお願いして、文章はこちらで用意したものを使って頂きました。レンタルLPというプランを利用したため、制作費は驚くほど安かったです。また、レンタル料金も月額980円なので借りているという感覚がないくらいの費用です。こちらも驚きでした。仕上がりもお店の雰囲気に合わせてもらい、とても満足しています。
美容院のホームページから制作いただいたLPに誘導できるので、今あるホームページは全く変更する必要がありませんでした。また、募集をみた学生さんもどんどんこのページから連絡をくれますので、スタッフ一同、作ってよかったと喜んでいます。本当にありがとうございました。
レンタルプランと独自ドメインプランの2つの料金プランとなります。
OWCメンバー特別価格です。
レンタル ※1サイトあたり |
独自ドメイン ※1サイトあたり |
|
LP制作費 | 6,000円 (80%OFF) |
18,600円 (80%OFF) |
月額費用 | 500円 |
× |
会員登録 | × | 1,560円 (80%OFF) (※任意) |
※料金は1サイトあたりの金額となります
※独自ドメインプランの会員登録はお一人様の金額となります
※会員登録すると、以下の特典が付いております
LPの変更修正が無制限SEO集客のノウハウ提供成約率30%超えのノウハウ提供リアルタイム通信
正直に言ってしまえば、このようなプランは赤字になります。ですが、双方のWin-Winの関係を保つ、また収益が上がることで成果報酬として対価を頂きたいという想いからこのプランをご用意しました。ぜひご検討ください。
通常2つ目のLPを作成する場合には別途料金が必要となりますが、今回に限り2つ目のLPを無料で制作致します。基本となる色合いや使われる画像を変えてどちらのテイストの方が反応の良いLPなのかをテストすることができます。お客様は最終的にABどちらかのLPを選択決定することができます。
レンタルプランをご利用いただいた方に、Zoomにて無制限でサポートさせて頂きます。通常6ヶ月サポートとなりますが、無制限にてサポートさせて頂きます。
はじめに素案や商品画像を頂きますが、その他にLP内で使う画像はすべてこちらでご用意させて頂きます。商用可能な高品質な画像をご提供させて頂きます。画像の提供元有料登録で商用可となる「Pngtree」と「写真AC」となります。
原稿をお持ちでない方はヒヤリングシートを用意しておりますので、そちらをご利用ください。
写真素材はこちらでご用意することも可能です。もちろん無料です。
メインストーリーはこちらでご提案いたします。基本的にはヒヤリングシートの情報があれば問題ありません。
運用方法についてもアドバイスさせて頂きます。成果を保証するプランではございません。
レンタル料、LPのメンテナンス料として月額980円がかかります。ただし、月額の費用が回収できるように運用できますのでご安心ください。
独自ドメインプランにてお好きなドメインを選ぶ事ができます。レンタルプランはドメインは選ぶ事ができませんので、ご注意ください。
レンタルプランでは、LPのメンテナンス料金の中に修正費用も含まれております。月に1回の修正が可能です。